胃がん
胃がんについて
日本は胃がんの多い国と言われています。日本での胃がんの死亡数は肺がん、大腸がんに次いで3番目に多いです。これには様々な原因が考えられますが、ピロリ菌の感染者が多いことと、塩分の摂取量が多いことが原因と言われています。
胃がんの原因
胃がんの原因として、過剰な塩分摂取や喫煙・飲酒などがありますが、ピロリ菌が大部分を占めます。
ピロリ菌に感染していなくても胃がんができる可能性があるため、定期的な胃カメラ検査が必要です。
胃がんの症状
胃がんは、早期の段階ではほとんど症状がなく、かなり進行して初めて症状が出現する場合があります。
そのため健康診断や胃カメラなどで、偶然発見されることが多いです。
症状は胃がんの大きさやできる場所によって異なりますが、みぞおちの痛み、吐き気、食欲低下などがあります。
がんから出血することにより、貧血になったり、黒色便がでる場合もあります。
食事がつかえたり、体重が減る、といった症状がある場合は、進行胃がんの可能性もあります。
症状だけでは逆流性食道炎や胃潰瘍と区別がつかないので、胃カメラを行うことが重要です。
胃がんの検査
胃がんの診断には、胃カメラを行います。
がんが疑われるところがあると、その部分をつまんで取り、病理検査で胃がんかどうかを確定するための生検が行われます。
胃がんの治療
胃がんの治療は、胃がんの進行具合によって異なります。
早期の場合は、胃カメラによる切除(内視鏡的粘膜下層剥離術)の適応となり、お腹を切らずに癌の部分のみを切り取る方法で直せます。
進行胃がんの場合は、手術や抗がん剤(化学療法)の適応となります。
いずれも当クリニックで行うことができないため、患者様のご希望する病院を紹介いたします。